2月14日はバレンタインデーですね。(^o^)
世の男性にして見れば、本命にしろ義理にしろチョコレートを1つも貰えないのは寂しいものがあります。ハイ!
何か、女性が恋する男性にチョコレートを送る風習は、日本だけだそうですね。知ってた?
目 次
1.バレンタインチョコ!本命と義理とでいくらまでなら出せる?
東京・表参道や横浜みなとみらいをはじめ、全国14ヵ所に結婚式場を展開するアニヴェルセルが、首都圏・関西に在住の20歳~36歳の女性906名に聞いたアンケートによると、「あなたは次のバレンタインデーで、『本命の方』のチョコレートの購入にいくらくらい使いたいと思いますか。
ひとつあたりの平均金額として、最も近いものをお選びください。」、「それでは、次のバレンタインデーで『義理』のチョコレートの購入にいくらくらい使いたいと思いますか。ひとつあたりの平均金額として、最も近いものをお選びください。」 (有効回答数906件)
●調査方法:インターネット調査
●調査対象:首都圏・関西に在住の20歳~36歳の女性906名
●調査期間:2014年9月12日~17日
1-1. 義理チョコに出せる予算金額
501円~1,000円 | 36.6% | |
101円~500円 | 24.8% | |
購入するつもりはない | 20.5% | |
1,001円~1,500円 | 10.8% | |
100円未満 | 2.3% | |
1501円~2,000円 | 2.1% | |
2,001円~2,500円 | 1.0% | |
2,501円~3,000円 | 0.8% | |
5,001円以上 | 0.6% | |
3,001円~4,000円 | 0.3% |
なななんと1位は、36.6%の501円~1,000円です、何か驚きですね。
恐らく私が思うには、同じ義理チョコでも渡す相手との人間関係だと思います。
OLだったら地位の高い上司だったら安いチョコは渡せないでしょう。
女子大生の場合でも教授には同じです。
会社の同僚の男性だったら安いチョコでも構わないと思います。
1-2. 本命チョコに出せる予算ん金額
2,001円~3,000円 | 24.3% | |
1,001円~2,000円 | 23.0% | |
3,001円~4,000円 | 5.5% | |
購入するつもりはない | 15.8% | |
4,001円~5,000円 | 5.5% | |
1,000円未満 | 5.0% | |
5,001円~6,000円 | 4.7% | |
10,000円以上 | 1.0% | |
6,001円~7,000円 | 0.8% | |
8,001円~10,000円 | 0.4% | |
9,001円~10,000円 | 0.3% | |
7,001円~8,000円 | 0.2% |
本命チョコの場合は、1位「2,001円~3,000円」24.3%、2位僅差で「1,000円~2,000円」23.0%という結果です。
つまりですね、2人に1人が1,000円~3,000円の範囲で「本命チョコ」を購入していることになるんですね。
これが愛する人への「本命チョコ」の相場といえそうです。
驚くなかれ、よほど大切で大事な人なんでしょうか女性の中には、高額のチョコレートを買う人もいるんですね。
どれだけ想われてるって感じです。(^o^)
1-3. 本命チョコに関しての調査
これは2015年12月15日~20日までの最新調査報告です。
Q1.本命チョコは用意するか
A1.用意する69% (前年67%) 用意しない31% (前年33%)
Q2.本命チョコの予算
A2.平均で3,270円 (前年3,300円)
Q3.Q2.の予算は前年と比較すると
A3.●前年より増えた20% ●減った7% ●変らない73%
Q4.本命チョコ選びのポイント
A4.
1位: 美味しい……………….85% (前年81%)
2位: 相手の好みに合う…..47% (前年43%)
3位: 高級…………………….21% (前年24%)
4位: 気持ちが伝わる……..20% (前年18%)
5位: おしゃれ……………….18% (前年17%)
Q5.本命チョコはいつ渡すか
A5.
1位: 2月14日の当日………..63% (前年63%)
2位: 二人の都合が合う日…..23% (前年22%)
3位: 2月14日以前……………13% (前年14%)
4位: 2月14日以降……………01% (前年01%)
Q6.本命チョコに添えるプレゼントを用意するか
A6.用意する40% (前年40%) 用意しない60% (前年60%)
Q7.プレゼントの予算
A7.平均で6,689円 (前年7,724円)
Q8.Q7.の予算は前年と比較すると
A8.●前年より増えた160% ●減った6% ●変らない78%
Q9.プレゼントの内容
A9.
1位: ファッション雑貨……32%
2位: メッセージカード…..28%
3位: 手料理………………..20%
4位: ワイン・シャンパン….19%
5位: 洋服……………………17%
2.記事のまとめ
少しでも参考になりましたか?
義理チョコは市販品にすると思いますが
今年の本命チョコは、手作りですか?それとも買うんですか?