何か、白血病と聞いただけで不治の病のイメージがありますよね。
芸能人の方も何人か発症して実際にお亡くなりなった人もイますよね。
でっ!今回、白血病のことを色々と調べることにしました。
目 次
1.そもそも白血病ってどんな病気なの?
白血病とは、血液を作っている骨髄で、異常な白血球(がん化した白血球)が無限に増えて血液中に放出され、正常な血液細胞が減少して、血液の機能に障害が起こる病気です。
つまり、血液のがんです。
1-1. 骨の中の骨髄で作られた血液の成分は?
【血液の成分です。】
赤血球の役目
赤血球はヘモグロビン(血色素(けっしきそ))によって酸素の運搬を行います。赤血球は血色素中の酸素の量によって、動脈血(鮮紅色)と静脈血(暗赤色)とで色の差が生じます。
白血球の役目
白血球は体内に入った細菌や異物を処理し、体を守るはたらきをします。
リンパ球の役目
白血球のひとつで、免疫グロブリンを産生して血液中に供給し、抗原性(こうげんせい)細胞を攻撃破壊します
血小板の役目
血漿の中の成分と一緒にはたらいて、血液の凝固(ぎょうこ)や止血の作用をします。
血漿の役目
血漿の約90%は水で、それ以外には主に蛋白質(血漿蛋白)が含まれます。血漿は全身をめぐって、栄養素やイオン、水、ホルモンなどを運び、不要物や余分な水を持ち帰ります。また、体温調節作用、体の保護、止血作用などのはたらきをします。
みんな重要な役割をしてるんですね。
2.白血病の検査
通常の血液を採血をして血液検査をします。
その結果で白血病の疑いがある場合は『骨髄』をとって調べます。
私は経験がありませんが、この検査が滅茶苦茶に猛烈に痛いそうです。だから何箇所も局部麻酔をして骨髄を採取するとか。
3.白血病の原因は何なの?
残念ながら今の段階では、白血病の原因は詳しく解明されていません。これは、他のがんと同様ですね。
現在の研究では、白血病の原因は血液細胞の遺伝子レベルの異常と考えられています。また、放射線・抗がん剤なども白血病を引きおこす可能性があるとも言われています。
しかし、しかし、この病気の怖いのが
年齢に関係なく白血病を発病することです。
4.白血病の症状は?
下記が代表的な症状です。
- 出血傾向(アザ)・発熱・貧血
- 動悸・息切れ・めまい
- 全身倦怠感・体重減少・腹部膨満感・寝汗
- リンパ節の腫れ
- 腹部の腫れ
- 骨や関節の痛み
- 吐き気・嘔吐
5.これまでに白血病になった芸能人を調べて見ました。
![]() |
夏目雅子 急性骨髄性白血病 |
1985年2月に、急性骨髄性白血病と診断を受けて緊急入院する。同年9月に病院にて永眠、享年27歳 |
![]() |
渡辺謙 急性骨髄性白血病 |
1989年8月に、急性骨髄性白血病に発症して1年間の科学治療を経て仕事に復帰、1994年に再発して3ヶ月間入院する。 |
![]() |
吉井怜 急性骨髄性白血病 |
2000年7月に、急性骨髄性白血病に発症して入院5ヶ月間の科学治療を経て退院するも、2001年1月に骨髄移植をする。 |
![]() |
桂文治 急性骨髄性白血病 |
2004年1月に、急性骨髄性白血病による腎不全で永眠する。享年80歳 |
![]() |
市川團十郎 急性前骨髄球性白血病 |
2004年5月に、急性前骨髄球性白血病に発症し科学治療する。2008年に骨髄移植、2013年肺炎の為永眠する。享年66歳 |
![]() |
中島忠幸 急性リンパ性白血病 |
2004年12月に、急性リンパ性白血病に発症する。2006年1月に骨髄移植をするがウィルス性肺炎を併発して、同年12月に病院にて永眠、享年35歳 |
![]() |
本田美奈子 急性骨髄性白血病 |
2005年1月に、急性骨髄性白血病に発症し科学治療する。同年9月に病院にて永眠、享年38歳 |
6.白血病って遺伝したり感染はするの?
白血病は遺伝子に起こる異常による病気ですが、親から子へと遺伝する病気ではありません。
また、血液や体液などを介しても白血病が感染することないので、ご安心を。
7.白血病になる前兆の症状を教えて。
1.身体がだるい 疲れやすい
2.風邪が治らない
3.リンパ節が腫れる
4.強く刺激していないのに出血したり、あざ(内出血)ができたりする
5.歯肉から出血しやすい、腫れる
これらの症状が複数ある場合は、白血病の可能性がありますので注意が必要です。
8.この記事のまとめ
白血病が遺伝や感染などでならないとわかりホットしました。
どんな病気にも言えることですが、やはり規則正い生活習慣が大切ですね。(^o^)
次に見て欲しい記事はこちら
『痔』ですが恥ずかしくて病院に行けない!そんな時はどうすれば?